朝って何かとやることが多いし、毎日バタバタしてあっという間に過ぎ去っていきますよね。
主婦の方でも朝が苦手って方も多いと思います。
そんな私も昔から朝は大の苦手です…(笑)
しかし、朝の時間を有効的に活用するとプチ稼ぎが出来たり、節約になることもあるんです^^
夏場なんかは、日が出るのが早くなって朝起きやすいですし、これから朝活を始めてみてはいかがでしょうか?
関連記事:飲み物代の簡単な節約方法を紹介!マイボトル使用の注意点は?夏は特に要注意!
スポンサーリンク
目次
朝活とは?
朝活とは、「朝活動」の略で、普段起きる時間よりも早くに起きてこの時間を仕事・趣味・勉強などの活動に充てることです。
また、早寝早起きすることで健康になり、自分の時間を持つことで知識が増え賢明になり、仕事上も上手くいって富を得ることもできるといわれています。
一般的にも仕事が出来る人って朝早くに出勤する方が多いですよね^^
昔から早起きは三文の徳ともいわれていますしね!
近年は、朝活ブームも来ています。
朝活のメリットとは?
やっぱり朝は、スッキリ目覚めて1日を気持ちよくスタートさせたいですよね。
わかってはいるけど、なかなか起きられないという方のために朝活のメリットについて具体的に紹介したいと思います。
これであなたも明日から朝活がしたくなるはず…(*^^*)
精神的にゆとりを持てる
どうしても疲れているとギリギリまでゆっくり寝ていたいって思いますよね。
でもそうすると、毎朝バタバタしてしまって余計に疲れることってありますよね。
これが朝、少し早く起きるだけで精神的にも肉体的にも余裕が生まれるので落ち着いて過ごすことができるようになります。
また子供が小さい時は、自分の時間が少ないことにイライラすることもあると思います(^_^;
朝の静かな時間に自分の時間があるってだけで嬉しくなりますし、寝る時もわくわくしてきます♪
1日の始まりは焦らず清々しく過ごしたいですから、ゆとりを持つことはとっても重要ですよね。
関連記事:専業主婦でも子育てに毎日イライラしたら?良いストレス解消方法は?
スポンサーリンク
食費の節約になる
朝の時間を使って、ある程度の夕飯の下ごしらえをほとんど済ませておけば、夕方に疲れてご飯を作りたくなくなった時に外食したくなったり、ついついお惣菜に頼ってしまうことがなくなります。
朝の自分が夜の自分を救ってくれるんです(*^^*)
朝に何日か保存することのできる常備菜作りをしておくのもおすすめです!
1回の外食やお惣菜購入でも節約生活の身にとっては1週間分の食費が消えるもったいない出費ですからね。
朝活で無理なく食費の節約をしましょう^^
関連記事:スーパーでの上手な買い物の仕方は?食費節約の簡単な方法を紹介!
副業や内職で稼げる
集中力がアップしやすい静かな朝に副業や内職をすることで効率が上がり、収入を増やすことも出来ます。
種類にもよると思いますが、ネットを使った副業でも毎日、コツコツ続けていけば1万円や2万円なんてすぐ達成できます^^
朝早く起きるだけで収入を増やす機会が作れるなら、自然と早起きする気もおきてきませんか?
最近は、手軽なポイントサイトも人気ですね!
朝活を続けるコツは?
「朝活をやるぞ!」と意気込んでも結局3日坊主で終わる…なんてこともよくあると思います(笑)
そこで無理なく朝活を続けるコツを紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみて下さい♪
朝にちょっとした楽しみを作る
朝、起きて活動を始める前に家族に内緒で買ったちょっとお高めのコーヒーや紅茶、お菓子などを飲んだり食べたりすることを楽しみにすることはおすすめです^^
ただ、家族に取られないようにうまく隠すことは必要です(笑)
この楽しみを作ることで朝の目覚めも良くなりますし、自分だけの世界にも入りやすくなりますよ。
義務化はしない
身体がしんどい時や寝不足だと感じた時は、無理に朝活をしなくたっていいんです。
私は、天気が悪い日は気圧の関係で身体がダルくなるので天気の悪い日は早く起きれません。
気合いを入れて朝活を義務化しようとしても気分が悪いと目覚めも悪く、日中も辛くなるだけですからね。
ゆる~い気持ちで続けた方が何でも長続きしますよね^^
あえて中途半端で終わる
読書にしても何かの勉強にしても内職にしてもキリのいい所で終えるのではなく、あえて中途半端に終わることで「次の日も続きをやらなきゃ!」と思うようになります。
朝活が知らず知らずの内に続いていたなんてことも起こってきますよ^^
ただ、あえての中途半端は、日中に思い出して気持ち悪くなることもあるかもしれませんが…次の日の朝までなんとか我慢しましょう(笑)
まとめ
朝活をするだけで節約になったり、プチ稼ぎが出来るようになったりと嬉しいメリットが多いですよね。
しかし、朝活を頑張り過ぎて日中、家事育児が疎かになってはいけないので…あくまで無理のない範囲で朝活を始めてみて下さいね。
朝活の時間=自分の充実した時間と感じることができると自然と続けたくなってくると思いますよ^^
関連記事:専業主婦で趣味がない方必見!お金がかからない節約中でもおすすめの趣味は?